夏バテならぬ「秋バテ」がある?改善法やおすすめの漢方は?
「秋バテ」という症状があることをご存知ですか?
「夏バテ」という症状には馴染みがあっても、秋の季節におきるこの症状についてはあまり知られていないのではないでしょうか?
知らないうちに、秋バテになってしまっている方も多いのではないかと思います。
今回は夏バテならぬ「秋バテ」について、改善法やおすすめの漢方薬も併せてご紹介していきます。
秋バテの主な症状は?
「夏バテ」という言葉に比べてあまり耳にすることがないのが「秋バテ」です。
そんな秋バテの代表的な症状というのを以下に書き出してみました。
- 疲れが出やすい
- やる気がない、気力がおきない
- 食欲不振
- 胃もたれ
- 頭痛
- めまい
秋の季節にこのような症状が出ている場合、それは「秋バテ」かもしれません。
秋バテの原因は?
秋バテの原因として考えられているのは、「気候の変化」「夏の疲れ」があります。<
人の身体というものは、自然環境とのバランスを上手く取ることで健康を保っています。
秋の季節に気候が変わると、人の身体もその変化に順応しなければなりません。
ムシムシとした暑さのある夏の季節から、涼しく乾燥しやすい秋の季節に変わるに従って、人の身体もなんとかその変化についていこうとします。
そのような変化のある秋の季節に、夏に感じた疲れを解消しないままでいると人の身体は疲れがピークにきてしまい、秋バテになってしまうのです。
秋バテを改善する方法は?
秋バテにはまず、食養生の改善法を試すのがおすすめです。<
この食養生のポイントとしては、「旬を食べる」ことが挙げられます。
さつまいも・かぶ・しいたけなど、秋の旬の食材とされるものは美味しいだけでなく、栄養価も高いため、季節トラブルである秋バテの症状を改善させる効果があるのです。
同時に、秋の季節の特徴でもある「乾燥」への対策も行わなければなりません。
漢方では、のどや鼻などの呼吸器系・皮膚・粘膜・大腸などの部分はとくに乾燥に弱いとされています。
乾燥しやすい季節は風邪が流行りやすい季節でもあるため、除湿器をつける・保湿ケアを徹底するなど早めの対策が重要です。
秋バテに効果的な漢方薬
ここからは、秋バテに効果的とされている漢方薬をいくつかご紹介していきます。
加味平胃散(かみへいいさん)
吐き気・嘔吐・胸やけ・便秘などの胃炎のような症状に加えて、食欲不振や胃がつかえている感じがするといった際に効果的な漢方です。
とくに食欲不振の症状が強い方にはこちらの「加味平胃散」がおすすめです。
療方健脾顆粒(りょうほうけんぴかりゅう)
体力が落ちている・疲れやすい・胃腸の調子が悪いという方におすすめの漢方です。
食欲不振や胃もたれの症状が強く見られる場合に服用すると、胃腸の働きをサポートするため、胃腸の働きが正常になり、食欲が回復します。
「元々の体質として消化器系が弱い」という方にも効果的です。
五積散(ごしゃくさん)
身体に溜まった重さ・だるさを取り除いてくれる漢方です。
冷えや身体に溜まった余分な水分を取り除いて身体を温め、血の循環を良くする効果があります。
冷えや水分を除去することによって、重さ・だるさが次第に取れていくことでしょう。
おわりに
今回は夏バテならぬ「秋バテ」について、改善法やおすすめの漢方薬も併せてご紹介しました。
秋バテの症状は夏バテの症状とあまり変わらないものが多いです。
また、この秋バテ改善法としては「旬の食材を食べる」「乾燥対策」に加えて、ご紹介した漢方薬を服用することが挙げられます。
夏の暑さを乗り切ったあとの、秋バテ予防として上記のことを意識して過ごされてみるのも良いのではないでしょうか?
全国の皆様よりお電話でご相談承ります。お気軽にご相談ください。
Address. 大阪府大阪市平野区加美東3-17-16
Phone. 06-6793-0609
Open. 10:00-18:00
Holiday. 木曜・日曜・祝日